2019年5月は、元号が「令和」に代わるという、日本人にとっては大きな節目になります。また、ゴールデンウィークも10連休になり、誰もが待ち遠しいのではないでしょうか。
一方で、第三回ポッドキャストの最後にもお伝えしましたが、気学的に2019年5月は一年の中で最もエネルギーが高まる月でもあります。経営者の方々には、ぜひこのチャンスをうまく活用いただきたいと思います。
ただ、いくら「エネルギーが高まる月です」と言われても、具体的に何をすれば良いかわからないのではないでしょうか。
そこで、今回は2019年5月に経営者はどのように過ごせば良いのか、西河先生にお話しをうかがいました。
今回のポッドキャストではこんなことを話しています
- なぜ2019年5月は1年の中で最もエネルギーが高まるのか?
- 年盤、月盤の話
- 「停止」の活用
- 経営者はエネルギーが高まる月に何をすれば良いのか
- 2019年のキーワードの1つ「停止」を、ゴールデンウィーク中にうまく活かすには?
- ゴールデンウィーク中は「土用」の期間!?
- 行動を起こすのは5月のいつから?
- なぜ気学は未来を鑑定するのか?
ポッドキャストを聴くには
Appleが提供するiTunesストアをご利用いただくか、下記のプレイヤーよりお聴きいただくことができます。
Podcast: Play in new window